Top Message代表メッセージ

オープンロジは富士山で言えば1合目に到達したばかりの段階で、まだまだ成長していかなければならない段階にあります。また、物流という大きな市場に対してはITやネットワークによる変革の余地がものすごくあって、事業機会も大きいです。
その中、我々は物流のプラットフォームというポジションでファーストポジションをとれていて、モノの流れでみたら起点となる真ん中にいます。ですので、これから入ってきていただく方には、事業を一緒に作り、成長させていく要となるメンバーになって欲しいと思っています。事業自体が成長する中で揉まれた経験というものは貴重な経験であり、これからの人生できっと役に立つはずです。
実のある経験をするためには、事業が伸びているか伸びていないかという部分は結構大事なところだと言えます。事業が伸びていないと色んな機会やチャンス、事業を拡げる新規事業、人が増えてきたことによるマネジメントなど、キャリアにおいて成長する土壌というものが提供できません。その点、オープンロジは提供することができます。
私は成長意欲がある人は、事業が伸びているスタートアップに入るべきだと考えていますし、オープンロジに来て貰いたいと思っています。そこで優秀なメンバーと一緒に仕事をして、切磋琢磨して欲しいです。成熟した組織には無い環境で自分を磨くことで、自分自身の伸びしろや可能性はグッと成長するはずです。
Value行動指針
大きなMission/Visionを実現するために必要な、
道しるべになるような価値観/行動指針です。
PATH
〔人の歩くべき〕道、〔文明・思想・行動などの〕方向、進路、道しるべ
-
Positive Reflection
- 振り返り、学びを得て、成長する -
大きなVisionを実現するためには、個人、チーム、組織の成長が必要。 成長とは経験から学び、次に活かすこと。コトに前向きに向き合い、成功や失敗から学び成長する
-
Active Dialogue
- 対話し、議論を通じて、解決する -
一人一人がベクトルを合わせることで、 成果が掛け算になる。 ポジションに関係なく、リスペクトをもちオープンマインドで積極的に対話し、議論を通じて解決する
-
Triple Win
- 三方良しの事業を創る -
Visionを実現するには、三方良しが不可欠。 「パートナー」「自社」と力を合わせ、「顧客」を支え、三方良しの事業を創る
-
Have fun, Make joy
- 成長を通じ、仲間と喜び、楽しもう! -
誰も実現してない大きなVisionに挑戦をしているのがオープンロジ。チーム/個人の成長を通じた、困難やチャレンジを楽しもう!
会社説明資料
Blogオープンロジブログ
Benefits福利厚生、社内制度
-
フレックスタイム制
・ビジネス/コーポレート:
フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:00)
・エンジニア/デザイナー:
フレックスタイム制(コアタイムなし) -
スキルアップ
・資格取得支援制度
資格合格時にお祝い金をプレゼント(条件あり)・書籍購入制度
・オンボーディング研修
・倉庫研修 etc...
-
コミュニケーション
・Thanks Pay制度(Unipos利用)
感謝と共に同僚にピアボーナスを贈る制度・Welcome Lunch制度
新入社員とチームメンバーのランチ会を補助・社内懇親会
部署内の社内懇親会に対して会社から補助を提供・経営陣のタウンホールMTG
定期的に経営陣とカジュアルにコミュニケーションする機会を設定 -
働く環境
・出社/在宅を上手く併用
必要なコミュニケーションを促進しつつ、効率の良い働き方を模索しています(なお、エンジニアはフルリモートOK)・フリードリンク
お茶、コーヒー(ネスカフェバリスタ完備)など・慶弔見舞金各種完備
結婚や出産など幅広く -
休暇
年間休日数120日以上・年末年始休暇
・夏季休暇
7~10月の3日間の有給を付与・スタートダッシュ休暇
年次有給休暇とは別途入社当日に有給2日間支給・ANNIVERSARY休暇
1年に1度「記念日」に取得できる有給をプレゼント・看護休暇
・産休/育休
性別に関係なく取得可能(男女ともに取得実績あり) -
健康
・健康診断受診料全額補助
受診項目に関係なく全額を会社が負担・予防接種費用全額補助
インフルエンザの予防接種費用を会社が負担・産業医へのオンライン相談可能
産業医や専門医へのオンライン相談窓口設置 -
労災保険・雇用保険
厚生年金・健康保険完備・関東ITソフトウェア健康保険組合に加入