会社概要
Company会社概要
- 会社名株式会社オープンロジ
- 代表者伊藤 秀嗣
- 本社所在地〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目34-5 いちご東池袋ビル9F
- 設立2013年12月25日
- 資本金1億円
- 事業内容物流フルフィルメントプラットフォーム
- アクセス池袋駅 東口より徒歩7分
Top Message代表メッセージ

物流の未来を、動かす
私たちは「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始。急成長するEC市場の多くを占める 中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは、おかげさまで口コミのみで成長してきました。
様々なステークホルダーも増える中で、私たちも物流というテーマで社会にもっと貢献していきたいと考えております。これからの物流の未来は、アナログからデジタルへ進化し「テクノロジー」が必ずキーワードになります。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ物流の機能がネットワークでつながり、データを軸に需要と供給が最適化され、物流を起点とした新たな物流の未来を動かしていくために、「テクノロジーを使って、サイロ化された物流をネットワーク化しデータを起点にモノの流れを革新する」というビジョンの実現に向けて、会社を成長させて参ります。
代表取締役社長 CEO 伊藤秀嗣
Executives経営メンバー

-
代表取締役社長 CEO(Chief Executive Officer)
伊藤 秀嗣 インタビューを読む
ネットエイジを経て、2002年ECサイト富士山マガジンサービスに参画。創業メンバーとして営業やマーケティング、事業開発などを担当、成長に貢献。2013年オープンロジ設立。レガシーな物流領域をもっとオープンに革新したいという思いから設立。
-
COO (Chief Operating Officer)
湊 竜吾 インタビューを読む
NTTデータ、ミスミ、シグマクシス(戦略グループ/マネジャー)、デロイトトーマツアンカーマネージメント、RIZAPグループ(グループ子会社の経営幹部・事業再生業務に従事)を経て、2019年8月よりオープンロジ入社。英国マンチェスター大学経営大学院(MBA)修了。
-
CFO (Chief Financial Officer) & Head of CEO Office
柳 聖基 インタビューを読む
野村證券の投資銀行部門において、M&Aや資金調達、IR、中長期経営計画の策定など、幅広いアドバイザリー業務に従事。2020年3月よりオープンロジ入社。ハーバード大学経営大学院(MBA)修了。
-
VP of Engineering
坂井 健治 インタビューを読む
ワークスアプリケーションズにて、ECサイトのパッケージソフトやHRプロダクトの開発、マネージャーを務め、2017年にメディアドゥへ入社し、VPoEとしてエンジニア組織のマネジメント・採用の責任者を担う。2021年7月当社入社
-
VP of Business development
相澤 景介 インタビューを読む
ヤフー(経営企画室)、ギフトECのスタートアップ(取締役)を経て、2015年5月にオープンロジ入社。荷主拡大・倉庫ネットワーク、パートナーアライアンスの拡大に貢献、2018年6月執行役員就任。
-
技術フェロー
五十嵐 正人 インタビューを読む
メーカーでのパッケージ開発やSIでの業務システムからオンラインゲームまで多様なエンジニアリング経験を経て、ネットエイジなどで新規事業を中心に多くのプロジェクトをリード。2012年O2O系スタートアップのCTOを努め、2014年オープンロジの創業期からエンジニアリング組織の責任者として従事。
History沿革
2013
- 東京都渋谷区渋谷にて、株式会社オープンロジを設立
2014
- Startup Next Demo Day に世界285チームの中から選ばれた16社として出場
- サービス正式リリース
- TechCrunch Tokyo 2014 審査員特別賞受賞(準優勝)
2015
- 国内シェアNo.1のEC受注管理システム「ネクストエンジン」とAPI連携開始
2016
- 総額2.1億円の資金調達を実施
2017
- シリーズBラウンド7.3億円の資金調達を実施
- 国際eパケットによる海外配送対応開始
- 米Amazon.comの物流拠点への納品代行サービス開始、米・オレゴンの倉庫と提携
- ミッションを、「物流の未来を、動かす」へ
2018
- ECサイト一元管理システム「GoQ System」とAPI連携
- JETRO事業に採択され、インドネシアで物流プラットフォーム実証実験開始
- STORES.jpと戦略的パートナーシップを締結し、フルフィルメントサービスを開始
- 「Yahoo!ショッピング」とAPI連携を実施
- 世界最大のEC構築プラットフォーム「Shopify」とAPI連携を実施
- 世界10カ国に倉庫を持つイーバイグローバル社と提携し、中華圏向け共同配送網を構築
- JETOROイノベーションプログラム中国・深セン事業に採択され、現地展示会ピッチに参加
- 初の西日本拠点となる岡山県の倉庫会社と業務提携をし、在庫分散サービスを運行開始
2019
- シニフィアン株式会社との資本業務提携の締結を発表
- Yahoo!ショッピングBest Store Awards 2018で「物流パートナー賞」を受賞
- 世界的ECマーケットプレイス「eBay」とAPI連携を実施
- 「週刊東洋経済」にて「2019年最新版すごいベンチャー100」に選出
- 株式会社4PXと業務提携を発表
- 株式会社ECMSと業務提携を発表
- PayPayモールとAPI連携に対応
2020
- 国際エクスプレスサービスのDHLと輸送契約を締結
- メルカリとAPI連携を実施
- Shopify(ショッピファイ)利用ユーザー社数200社を突破
- D2Cブランド支援プログラム「 Original Lab by FABRIC TOKYO 」にオフィシャルスポンサーとして参画
- 17.5億円のシリーズC資金調達を実施
- ブランドロゴを刷新
- オリジナル梱包資材の保管・出荷業務に対応する専用の提携倉庫を立ち上げ
- タイミー、スキマワークスと提携
- 株式会社メルカリと共同でフリマアプリ「メルカリ」、商品の保管から梱包・発送を代行する「あとよろメルカリ便」の本提供を開始
- 倉庫事業者向けの『倉庫メンバーシッププログラム』を開始
2021
- 冷凍・冷蔵商品の取り扱いを開始
- EC支援企業向けの『パートナープログラム』を開始
- 「JAPAN Venture Award2021」の「中小機構理事長賞」を受賞
- 「日本M&Aセンター30周年記念スタートアップピッチ」の最優秀賞「GOLD」を受賞