物流プラットフォームのオープンロジWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」 サービスを倉庫向けに提供開始 〜荷主・倉庫・配送の情報分断、アナログなやり取りを解決するプラットフォームをクラウドで提供〜

お問い合わせ

ニュースリリース

物流プラットフォームのオープンロジWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」 サービスを倉庫向けに提供開始 〜荷主・倉庫・配送の情報分断、アナログなやり取りを解決するプラットフォームをクラウドで提供〜

 物流プラットフォームを運営する株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は、荷主・倉庫会社・物流会社をネットワーク化し、個別見積もり不要・従量課金で利用可能な物流Eコマースサービスを日本で初めて提供した会社です。
提携倉庫会社は、少額の初期費用でオープンロジのWMS(倉庫管理システム)を利用でき、オープンロジの仕組みにより標準化されたオペレーションを運用することにより、変動する空きスペースの有効活用が可能になります。
今回、物流のアウトソーシングサービスの自社運用で培われたオープンロジのWMS(倉庫管理システム)と荷主向けのプラットフォームを
「OPENLOGI Platform Connect」として倉庫事業者向けにご提供を開始しました。

■概要

 オープンロジのWMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」は、入出庫・在庫管理のような基本的な機能はもちろん、返品処理、未登録商品の処理、破損品の確認などのフローを定型化しており、倉庫内でよく発生するイレギュラーフローについてもシステムのやり取りにて対応可能となっています。
使い勝手が良く、倉庫の負荷を下げられるシステムとなっており、既存の提携倉庫会社から、オープンロジ業務以外の顧客にも利用したいというリクエストを多数受けていたため、試験的に
「OPENLOGI Platform Connect」として2019年10月から、8社の提携倉庫で実施いたしました。試験運用の結果、想定どおり、業務効率化のニーズにはフィットすることがわかりわかりましたので、倉庫事業者向けにサービスを提供開始することといたしました。

オープンロジ WMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」サービスイメージ図

SaaS資料_ver2.001

プレスリリースはこちらです。

オープンロジ WMS(倉庫管理システム)「OPENLOGI Platform Connect」を導入・使用するメリット

複数の荷主をWMS(倉庫管理システム)で一元管理し、統一したオペレーションで対応可能。

   荷主ごとにアカウントを切り替える必要はありません。入庫作業や出庫作業も複数の荷主の業務をまたいでまとめて作業ができます。

・初期費用をおさえ、少額の利用費で常に進化するクラウド型のWMSを利用可能。

 海外発送の業務を標準化。複数のキャリアの送り状やインボイスの作成もシステムで一元対応可能。

海外配送のノウハウがなくても、オープンロジのシステムを利用すれば、すぐに海外発送が可能になります。手書きなどの面倒な作業は一切不要。一部のキャリアではオープンロジの割引運賃の適応も可能です。海外配送のコスト削減と業務負担軽減を実現します。

・倉庫会社は荷主に対して、オープンロジの物流管理画面を提供可能

 WMS(倉庫管理システム)で管理ができます。倉庫会社はスマートフォンやPCからアクセスできる荷主向けのオープンロジ管理画面を荷主に対して提供できます。

各種ECモール(Yahoo!ショッピング/eBayなど)・ECカート(shopifyなど)・受注一元化ツール(ネクストエンジンなど)とのシステム連携が実装済みなので、システムのつなぎ込みコストもかかりません。

・ダンボールなどの物流資材に関しても割安で購入可能

 オープンロジではまとめて物流資材の購買を行っており、システムを利用する倉庫会社には割安で資材の販売が可能です。

■株式会社オープンロジ 会社概要

オープンロジは「物流をもっと簡単、シンプルに」をコンセプトに、透明でシンプルな業界最安値水準の料金体系で、オンライン上で簡単に物流業務をアウトソーシングできるオンデマンドの物流サービスです。中小規模のEC事業者を中心に現在6,000社以上に登録いただいております。

会社名    : 株式会社オープンロジ(https://openlogi.com/)
設立年月日  : 2013年12月25日
所在地    : 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 9階
代表取締役CEO: 伊藤 秀嗣
事業内容   : 物流プラットフォームの運営
URL     :https://openlogi.com

< 報道に関するお問い合わせ先 >

株式会社オープンロジ 広報担当: 竹内

Tel : 03-6369-9331
Mail : pr@openlogi.com

戻る