中小機構が定めるEC・IT活用支援パートナーとして認定されました

お問い合わせ

ニュースリリース

中小機構が定めるEC・IT活用支援パートナーとして認定されました

物流プラットフォームを運営する株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は、この度、独立行政法人中小企業基盤整備機構(略称:中小機構)が定めるEC・IT活用支援パートナーとして認定されたことをお知らせいたします。

<本件のポイント>

  • 「EC・IT活用支援パートナー」制度において、物流代行支援企業として認定されました
  • 最短2分で利用開始でき、月額固定費0円の明瞭な従量課金制でご利用いただけるオープンロジが、中小企業の皆さまの物流管理に関する課題を解決します
  • 「e-biz」及び「国内ECサービスガイドブック」においてオープンロジが紹介されております

■オープンロジについて

オープンロジは「物流をもっと簡単・シンプルに」をコンセプトに、出荷作業や在庫管理などの物流業務をオンライン上で簡単にアウトソースできるサービスです。シンプルなUIで会員登録後すぐに利用開始でき、業界最安値水準の明瞭な料金体系のため、中小のEC事業者でも簡単に物流をアウトソーシングできます。FBA納品や海外配送もワンストップで可能です。ECモールや一元管理システム等、各種EC支援サービスとの連携を拡大中です。

■「e-biz」及び「国内ECサービスガイドブック」における掲載について

・e-bizhttps://goo.gl/BFRNt8

・国内ECサービスガイドブック(p.44):
http://www.smrj.go.jp/ebook/domestic_ec/book.pdf

■EC・IT活用支援パートナーとは

中小企業・小規模事業者のEC、IT活用による販路開拓や生産性の向上を目的に、国内EC、越境EC、ITを活用した生産性向上等における支援の実施にあたり、中小機構が選定した民間企業がパートナーとなり、中小機構と連携した取り組みを行うための制度です。

中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト【ebiz】において、一覧をご覧いただけます。

2018/03/01 e-bizより引用:https://ec.smrj.go.jp/partner/

■国内ECサービスガイドブックについて

中小企業の皆様がECに取り組むにあたり必要なEC全体の流れと手順や、その過程で活用可能な民間事業者をパートナー企業として中小機構が選定し、それぞれの組織の提供する支援ツール・サービス等、実際にEC に取り組む際に活用していただく情報を集録したガイドブックです。

※2018年1月に中小機構が作成した、国内ECサービスガイドブック(p.2)より引用

■中小機構とは

中小機構は、国の中小企業政策の中核的な実施機関として、起業・創業期から成長期、成熟期に至るまで、企業の成長ステージに合わせた幅広い支援メニューを提供しています。地域の自治体や支援機関、国内外の他の政府系機関と連携しながら中小企業の成長をサポートしています。

※2018/03/01 中小機構公式サイトより引用:
http://www.smrj.go.jp/org/about/services/index.html

【サービスに関するお問い合わせ先】

オープンロジカスタマーサポート

【メディア関係者のお問い合わせ先】

広報担当:濱野

TEL:03-6369-9331
MAIL:pr@openlogi.com

戻る