【導入事例インタビュー】日に数千単位の出荷を支える API連携と信頼関係とは

お問い合わせ

ニュースリリース

【導入事例インタビュー】日に数千単位の出荷を支える API連携と信頼関係とは

■News Release

弊社では、オンデマンドの物流アウトソーシングサービス「オープンロジ」をご活用いただいているお客様の、オープンロジ導入前の物流課題や導入後のメリットなどをご紹介する「導入事例インタビュー」の連載を行っております。この度、第2回目の連載となるインタビューを公開しましたのでお知らせいたします。

■導入事例インタビュー:

第2回:日に数千単位の出荷を支えるAPI連携と信頼関係とは

URL:https://www.openlogi.com/case-studies/logbar/

 第2回目は、株式会社ログバーCMO 伊藤 達哉 様にお話をお伺いしました。同社は、ネット接続なしで翻訳を可能とする世界初のオフライン音声翻訳機「ili」の製造、販売をしています。2017年に先行販売された2018台は販売開始後1時間で完売となり、翌2018年には代官山 蔦屋書店、郵便局など実店舗でも販売。この記事では、様々な販路を展開する同社がどのようにオープンロジを活用しているのかをお伝えします。

 

ぜひ、オープンロジをご活用いただいているお客様の導入事例やシステム構築事例をご覧下さい。

 

【本件に関するお問い合わせ】
広報担当:濱野
TEL:03-6369-9331
MAIL:pr@openlogi.com

戻る