ニュースリリース
物流フルフィルメントネットワークのオープンロジ、 スキマワークスと提携、繁忙期の倉庫の人手不足解消を支援
株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は、単発バイトの「スキマワークス」を運営するスキマワークス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:赤荻心)と提携し、繁忙期における倉庫の人手不足解消を支援します。
スキマワークスとの提携により、オープンロジの提携倉庫会社において、スピーディな作業者不足の解決が可能になるとともに「働いたらすぐに収入が欲しい」というニーズをもつギグワーカーと、人手が必要な提携倉庫会社をスキマワークスを通じてマッチングをさせることで、物流業界の人手不足解消を支援します。
概要
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に伴い緊急事態宣言が発令されたことで、飲食や旅行業界を中心としたサービス業では休業や営業時間短縮を余儀なくされました。これにより突然仕事を失い、収入源を求めている方が多くいます。
その一方で、非接触で購買できるECサイトでの売り上げが急増し、新規参入する事業者も増え、オープンロジのサービス利用者が増えていました。そこで、オープンロジでは、急激な荷量増大に合わせた作業者の確保が必要だと考え、スキマワークスとの提携をいたしました。
将来的にはオープンロジの倉庫側管理システム(WMS)と「スキマワークス」とのシステム連携も視野に入れ、物流業界の人手不足解消の取り組みを進めて参ります。
プレスリリースはこちらです。
■スキマワークス株式会社 会社概要
スキマワークス株式会社は「働くに新しいつながりを」をビジョンに掲げ、スキマバイトのマッチングサイトを提供しています。今すぐ働きたい人と今人手が足らない事業所をマッチングし、新しい働き方と雇用の形を創造します。利用事業者は物流・飲食・小売を中心に約1600拠点、アクティブユーザーは1万人以上(2020年9月末時点)となっています。
会社名 :スキマワークス株式会社
設立年月日 :2015年6月
所在地 :東京都港区芝浦3-14-15 3F
代表者 :代表取締役 赤荻心
URL :https://sukimaworks.app/
■株式会社オープンロジ 会社概要
株式会社オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。独自の倉庫管理システムを通じて提携倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、利用事業者は約8,000社(2020年9月末時点)となっています。
「OPENLOGIプラットフォームコネクト」は、荷主企業と倉庫事業者の間の面倒な業務のやりとりをWEBアプリケーション上で、効率化・一元化、自動化する機能を備え、主に倉庫事業者向けに提供をしています。テクノロジーによって、倉庫や配送をネットワーク化し、データとアルゴリズムによってモノの動きを最適化する、「フィジカルインターネット」の実現に向け、更なる事業拡大を進めていきます。
会社名 :株式会社オープンロジ
設立年月日 :2013年12月25日
所在地 :東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 9階
代表者 :代表取締役社長 CEO 伊藤秀嗣
事業内容 :物流フルフィルメントプラットフォーム
URL :https://openlogi.com
< 報道に関するお問い合わせ先 >
Tel : 03-6369-9331
Mail : pr@openlogi.com