ニュースリリース
オープンロジ、食品EC事業者のニーズの多様化に対応、流通加工作業を得意とする提携倉庫と共同で三温度帯(冷凍・冷蔵・低温)の物流サービスを拡大
株式会社オープンロジ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長 CEO:伊藤秀嗣、以下オープンロジ)は「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しています。オープンロジは倉庫をネットワーク化し、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、物流を中心とするバックエンド業務を丸ごと任せていただくことで、ECを展開するユーザーの事業成長を加速するパートナーとして事業を展開しております。
この度、オープンロジは、保管・配送温度が異なる商品を大量入出庫する食品EC事業者の増加とニーズの多様化に対応するため、関東圏に冷凍冷蔵設備を整えた、流通加工作業を得意とする提携倉庫会社と共同で2023年1月から新たに三温度帯(冷凍・冷蔵・低温)の物流サービスの提供を開始いたします。
オープンロジは、2022年11月から賞味期限管理機能・温度帯(常温、定温、冷蔵、冷凍)管理機能を利用するユーザーが 標準メニューを自社仕様にカスタマイズし、希望する倉庫業務依頼(流通加工依頼)を画面上で一元管理・指示できるようにいたしました。「アイスクリームなどクール便でも溶けるリスクのある商材は保冷バッグに入れて梱包」「冷蔵冷凍商品で特定の商品が含まれる場合はドライアイスを個口に入れて梱包」といったユーザーが希望する倉庫業務依頼(流通加工依頼)の増加に対応できる体制を整え、食品EC事業者の成長を物流面からサポートしてまいります。
背景
新型コロナウイルス感染症の影響によってECでの物販販売が増え、特に「食品、飲料、酒類」の伸びが大きくなっております(※)。これまでもオープンロジでは食品ECの更なる拡大に対応するために「冷凍・冷蔵EC物流の強化拠点」となる物流会社との提携を拡大してまいりました。
2021年10月にはセイノーグループの関東運輸株式会社と業務基本契約を締結し、冷凍・冷蔵EC物流の拡大とともに3温度帯(冷凍・冷蔵・常温)の物流サービスの提供を開始いたしました。
2021年11月からシステム上で賞味期限管理と温度帯管理(冷凍・冷蔵・常温)を一元管理できる機能を開発・提供開始したことで、3温度帯の利用を希望するユーザーが増加いたしました。
今後もオープンロジは提携倉庫を拡大して提供する物流サービスの幅を広げるとともにユーザーポータルの新規機能を開発、追加することでEC事業者の業務効率化を後押しする物流DXを推進してまいります。
(※)参考:経済産業省「令和3年度デジタル取引環境整備事業(電子商取引に関する市場調査)」
https://www.meti.go.jp/press/2022/08/20220812005/20220812005.html
■物流フルフィルメントサービスのオープンロジ、冷凍・冷蔵商品の取り扱いを開始しました
https://corp.openlogi.com/news/20210121-reitou_reizou/
■オープンロジ、冷凍冷蔵EC物流網を全国に構築するため、 セイノーグループの関東運輸と業務基本契約を締結し、連携関係を強化
https://corp.openlogi.com/news/20210830-kanto-unyu/
■オープンロジが「賞味期限管理」と「温度帯管理」を新機能として提供開始 システム上で賞味期限管理と倉庫温度帯の指定・管理が可能になりました
https://corp.openlogi.com/news/20211110-news/
■賞味期限管理機能・温度帯(常温、定温、冷蔵、冷凍)管理機能を利用するユーザーも、 標準メニューを自社仕様にカスタマイズし、 希望する倉庫業務依頼を画面上で一元管理・指示することが可能に
https://corp.openlogi.com/news/20221110-news/
プレスリリースはこちらです。
株式会社オープンロジ 会社概要
株式会社オープンロジは「テクノロジーを使い、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」をビジョンに掲げ、物流フルフィルメントプラットフォーム「オープンロジ」を提供しております。
独自の倉庫管理システムを通じて全国の倉庫をネットワーク化し、標準化した仕様とオペレーションにより物流業務の効率化と一元化を実現、固定費ゼロ・従量課金で利用可能な物流フルフィルメントサービスを提供しており、導入アカウント数は約10,800(2022年3月末時点)となっております。
当社はShopifyやYahoo!ショッピング、ネクストエンジン、BASE、eBayなどのECカート・プラットフォーマーとAPI連携を行い、自動出荷を実現しております。
また、STORES利用者には商品保管・配送代行を行う「倉庫サービス」を共同で提供しております。
会社名 :株式会社オープンロジ
設立年月日 :2013年12月25日
所在地 :東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル 9階
代表者 :代表取締役社長 CEO 伊藤秀嗣
事業内容 :物流フルフィルメントプラットフォーム
URL :https://openlogi.com
< 報道に関するお問い合わせ先 >
Tel : 03-6369-9331
Mail : pr@openlogi.com